卒業試験とりあえず1日終了。まあ、予想どおり大したことはなかったが循環器だけは不安がぬぐえないところだ。難易度的にはある程度上がっていたように思えたが過去問でなんとかなる領域だったといえよう。とりあえずこれから本番だろう。
さてとりよせていた東方のカードゲーム、幻想ノ宴が届く。これにより新たなデッキ構築が可能となった。新たな追加は主にもっこす、けいねたん、スイカの三人。スイカは強いがデッキ消耗が洒落にならずひどい。けいねたんは完全にサポート向き。デッキ圧縮が強い。もっこすは蓬莱人だけあって復活系がメイン。生贄に捧げることでいろいろ強化できる。とにかく特徴があり、なかなか楽しいデッキがつくれそうだ。ますますもって1~2弾が手に入らない現状が悲しい。こんなマニアックデッキしか組めないなんて・・・。
風神録はノーマル中心でやっているが、意外に厳しい。特に最後のスペルは難しく2機は残ってないと安定はしないだろう。そこでノーマルノーコンのアドバイスを少々。基本的に3面までは死なない。3面のボスのスペルは厳しいが決め撃ちボムでも撃ちしのぐ。4面はボス以外が厳しくケアレスも増える。面を覚えての誘導が一番だが、死ぬくらいならボム。4面ボスは最初のスペルは実は一番の難関。ここでボムが吉。あとはなんとかかわせるレベル。5面道中はなかなか大変だが4面ほどでない。真ん中維持で十分。ボスは1機犠牲にボムをすべて使えば確実に対処できるが、もしかわすならば割れる海などが容易。通常攻撃は意外とはげしいがなるべく早めに対処でかわせる。6面はやはりラストスペルに限る。これが一番の難関なので最後まで集中を切らさないことが寛容。それ以外はパターン化+ボムで

かっこよく月曜内科を・・・斬る!なんてね
PR