さてさて、前半の中盤(?)に突入。うわさの総合診療・・・・こいつはやばい!問題も今までとは一線を隔していたように思えた。正直僕はなめていたし、ほぼノー勉だった。そいつが祟ったかまたも6割切り。今回は6割切はデンジャーと明言されていたので血液ほど楽観できない。平均値が55点なら助かりなのだがそうはいかないだろう・・・。これで統合試験にも本気を出さざるをえなくなった(泣)。え、外科?あれはどうでもよかったよ・・。
夏コミ東方CDのことだが、今回良作がおおめだったのは以前に報告のとおりだ。そのなかでも少しワンポイントで紹介したい。まず「West End Girls」本格的な雰囲気がよい感じで癒しである。次に「東方月見が丘」。ヴォーカルあり、コントあり、まともな曲もありと盛りだくさんな内容、よいネタだ。「新東方子守唄」、これはまさに究極の癒し系。心安らかに寝たいときにかけると逝けること間違いなし。勉強では東方音楽がメインなだけあり、聞く曲もかなり固定化してしまった。効率がどうかは・・・いままでの結果(さんざん)がすべてだが。どうやら僕は55点までの人間らしい。体調不良で1日1時間しか勉強してないのもありそうだが・・・。あの・・あのクスリが効けばハッスル確定・・・だぜ。

彼岸へおいで~。い、いや、まだ僕はやれるはずなんだ!保留はもう嫌だ!!
PR