さんざんイラストとかいってきたし、イラストもそろそろ描かなければと思いてきとーに描くと・・・・!?
ぐは!!!もはや何が何やら。シャーペンとルーズリーフでは限界がみえたね、こりゃ。それ以前にデッサンがやばくねー?デッサンもしてないのでこの言い方は適切ではないが・・。いきなり本番が信条。実は”何か”を想定して描いたんだがこれは誰かわからんね。
「だ、だれーーーー??」
つーわけで、これは
私のオリジナルキャラということにしよう。ルーズリーフの欠点はケシゴムを使えないことだね、一度ミスると修正不可は痛い。消すとにじんでよりひどくなる。シャー芯がHBなのも一つの理由。なんでそんなもので描くのか?
・・・
楽だから(これも10分の作品)。もう10分以上は集中できない体に・・・
まあ、10分作品量産もなかなかに楽しいといえば楽しいがいい加減CGに目覚めたいところだね。フォトショップは5.0とはいえフリーとは比べ物にならない性能をもつ。これはすごいが、タブレットがないのと、さらにマウスもないので彩色はパネルでしなければいけないのがネック。指の裏が痛くなる。絵の具やインクはめんどくさく、CGは適当にならざるを得ない。それよりしばらく描かないと鈍るね、腕が。まあ、この作品は自分を戒めるという意味でのせよう。繰り返すがこれはX音Xクを描こうとして失敗したわけではなくオリジナルキャラということで。

いやー、
オリキャラもたまにはいいね!つーかシャーペンじゃ髪がかけない。スキャナの性能が劣悪でルーズリーフの横線を処理しなくていいのは楽ととるべきなのだろうか・・・・・。
ビスタで使えるスキャナはなかなかないものだ。はやくタブレット人間になりたい・・・